まず初めに
ビーバー歯科では、「生涯、ご自分の歯でおいしく食事ができる」ように、より良質な医療を提供するために次のような流れで診療を行っています。
ご自分の歯を健康な状態で、長期間維持したいと、真剣に考えてくださる方を基準にした診療体系をとっております。
痛みだけ取れればいい、直ぐに治療してほしい、とにかく早く終わりにしてほしいという方は、当院の方針とは異なるため、ご自分に合った歯科医院をお探しください。
初診(カウンセリング、診査)
ビーバー歯科では初日にいきなり治療することはありません。初回は患者様のお話をしっかり伺い、その後に必要な検査を行い、診断のための資料を取ります。
まず、トリートメントコーディネーターによるカウンセリングを、全ての方におこないます。お口や、歯のお悩み、治療に対して希望している事や不安に感じている事などを、詳しくお聞かせください。
そして、X線診査、歯や顔貌の規格撮影、虫歯や歯周病、咬み合わせの診査などをおこないます。痛みがある場合は、痛みを取り除くための消炎処置をしますので、ご安心下さい。
初回はカウンセリングを含め、1時間のお約束時間を頂いております。
2回目(治療計画のご提案)
お口の状態の説明、治療方法のご提案、プラークコントロールを行います。
前回集めた資料をもとに、治療計画をご提案いたします。医院理念に基づき、どのようにしたら、患者様の歯を健康な状態で生涯維持できるかを考慮して、保険診療の枠や制約に囚われずに、治療計画を立案いたしますが、治療期間や治療費、どこまでの治療を患者様が希望するかによって、治療計画が変わりますので、可能な限り、ご希望にかなった治療計画を選択していただきます。
さらに、厳密な診査が必要な時は、歯科用CT撮影、口腔内撮影(高解像度CCDカメラによる歯牙破折やバランシングコンタクトの診査)、ダイアグノデントを使用した詳細な虫歯診査(レーザー光を利用し歯のあらゆる部分の細かな溝まで診査します)、咬合診査(精密な診断用模型の型取り、フェイスボウトランスファー、中心位の咬合採得)などを行います。
精度の高い治療をするためには、厳密な診査と的確な診断は欠かせませんので、どうかご理解ください。
※一般的に歯科治療において、検査や診査が少なく、軽視されている傾向にあります。医者に行っても、腹が痛いからといって、いきなり開腹手術をする事は絶対にありませんよね。
しかし、恐ろしい事に歯科では、充分な診査診断をしないで、歯を削る事があるようです。保険点数が低い、または検査や診査の点数自体が無い事が原因として考えられますが、ビーバー歯科では、患者様の歯を長持ちさせるために、必要な検査や診査は徹底して行います。
保険点数がどうであろうと、それは関係の無い事です。 虫歯や歯周病の原因除去、再発防止、予防の観点から、歯科衛生士によるプラークコントロールのための効果的なブラッシング指導、歯石除去、クリーニングを行います。
3回目以降(治療開始)
虫歯や、歯周病などの本格的な治療に入ります。痛みや不安がなく、良質な治療を快適にうけていただけるように、医院スタッフが一丸となり、対応いたしますので、どうぞご安心ください。
処置内容や予想される症状などは、できるだけお話しいたしますが、ご不明な点は遠慮なくお尋ねください。
詰め物や、クラウン、入れ歯などを作製する際は、カウンセリングの時間を必ず設けて、種類、利点、欠点、治療費などについて、トリートメントコーディネーターが詳しくお話しさせていただきます。
メンテナンス
治療が終了してからが、予防のスタートです。
生涯ご自分の歯を健康な状態に保つためには、毎日の正しいプラークコントロールと、3ヶ月にごとの歯科衛生士などの専門家によるバイオフィルムの除去や、クリーニング、咬み合わせのチェックなどのメンテナンスが必須です。
1年に1回の口腔内規格撮影、X線診査により、治療後のお口の状態や顎の骨の状態を把握し、継続的に管理します。歯科衛生士による快適なプロフェッショナルクリーニングを定期的に続けて、健康で美しいお口の状態を維持して、充実した生活をお送りください。