予防歯科について
予防歯科は、むし歯や歯周病などの予防と健康な歯の維持を目指す歯科分野です。定期的な検診や歯のクリーニング、適切な口腔衛生の指導などが含まれます。予防歯科のアプローチは、歯の健康を維持するだけでなく、将来的な治療の必要性や費用を減らすことにもつながります。予防歯科の重要性は、歯を長く健康に保ち、より良い口腔健康と生活の質を実現することにあります。
予防歯科を
受けるメリット
予防歯科のメリットは以下の通りです。
むし歯や歯周病の早期発見と予防
定期的な予防歯科検診により、早期に歯や口腔の問題を発見し、適切な治療を行うことができます。これにより、将来的な大規模な治療や補綴物の必要性を減らし、医療費を節約することができます。
全身の健康の維持
歯周病や口内の炎症は全身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。予防歯科の適切な治療や口腔衛生指導により、口内の健康状態を改善し、全身の健康を維持することができます。
オーラルフレイル防止
オーラルフレイルは口の筋力が衰え、食事や会話の機能が低下する状態です。予防歯科のアプローチにより、口の筋肉の健康を維持し、食事の摂取や会話の円滑さを促進します。これにより、栄養不足や社交的な問題を予防し、高齢者の生活の質を向上させることができます。
経済的なメリット
予防歯科の定期的なケアは将来の治療や補綴物の必要性を減らし、医療費を抑えることができます。
当院で行う予防処置
スケーリング(歯石取り)
歯の表面に付着した歯石を特殊な器具で削り取る処置です。歯石は歯垢が長時間残り、硬くなったもので、通常の歯磨きでは取り除けません。スケーリングによって歯石を取り除くことで、歯肉の健康を保ち、歯周病の予防や進行を抑制します。
フッ素塗布
歯の表面にフッ素の溶液やジェルを塗ることでむし歯予防効果を高める処置です。フッ素はむし歯の原因菌に対する抵抗力を高め、歯の再石灰化を促す働きがあります。特に乳歯や新しい永久歯のむし歯予防に効果的です。
シーラント
シーラントは、乳歯や新しい永久歯の奥歯の溝を歯科用の樹脂で埋めてむし歯を予防する処置です。溝が深く歯磨きでは取り除きにくい乳歯の奥歯に特に効果的です。
ブラッシング指導
患者さん一人ひとりに合わせた口腔内の状態に応じたブラッシング方法や歯ブラシの選び方をアドバイスしています。磨き残しを少なくするための効果的な方法を覚えて、毎日しっかりと歯磨きを行いましょう。
定期検診
むし歯や歯周病の治療が終わった後も口腔の健康を維持するためには、定期的な歯科検診が重要です。
当院では、3ヵ月に1回の頻度での定期検診をおすすめしています。口腔内の状態を定期的にチェックし、早期の問題や異常を発見できます。
また、検診時には、治療後の状態や予後の確認、必要なケアやアドバイスも行います。
さらに、ご自宅での予防ケア指導にも力を入れており、適切な歯磨きや口腔ケアの方法をアドバイスしています。定期的な検診とご自宅でのケアの組み合わせにより、口腔の健康を維持し、再発や悪化を防ぐことができます。ぜひ、定期検診を受けて口腔の健康を守りましょう。